数年前から準備をして、この日を迎えることが出来ました。
県央のワシントンホテルを会場に朝から準備をしてお昼からお客様をお迎えしました。





式典が始まり、来賓の方々から御祝いの言葉を頂きました。













記念講演では、ラブリバーネット代表 樋口勲さんから大川津分水路の地域にもたらした功績など話して頂きました。皆さんスライド見ながら聞き入ってました。






懇親会では、分水チェリーベルの演奏を聴きながら会場に入っていただき、その後チェリーベルの紹介をして数曲聞いていただく予定でしたが
ステージで準備している様子を見た皆さんが席で演奏を待っていて、演奏中も静に聞いていただき、透き通ったベルの音色を楽しんで頂けました。




友好クラブ、伊那中央の市川修次会長の乾杯で祝賀会が始まりました。




僧侶の和太鼓集団
『天鼓雷音』による迫力有る演奏
宴会が始まってからの演奏でしたが皆さんステージに注目して頂き
迫力有る演奏を撮影している方も多かったです。
そして、最後にアンコールがり、想定してなかったのですが急遽、もう一曲演奏してもらいました。














式典を盛り上げて頂いた皆さんで記念撮影をしました。
川愛にあふれているラブリバーネットの樋口さん
つばめ商工会 女性部 分水チェリベルさん
聴く人に幸せを♡何より自分たちが楽しんで演奏できる♪
天鼓雷音さん
真言宗豊山派越後仏教青年会、青年僧侶で結成
僧侶一人一人が世界平和、被災地復興など様々な祈りを込めて
聴衆に安寧と元気と勇気を届けるために和太鼓を打ち鳴らしていただきました。
参加していただいたロータリアンから沢山お褒めの言葉を頂きました。
どうも、ありがとうございました。
